■■3V ワーク/ライフ・バランス■■■■■■■■■■■■■■■ Vol.185■■ \ ★‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ─ ★・ 働きたい意欲を支援する流れ、着々 /★‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■■■■■■クラーク・フューチャー・コンサルタンツ有限会社 2010/8/18■■ ク┃ ラ┃ー┃ ク┃の┃書┃棚┃か┃ら┃ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ 「失礼します」では礼を失する 『ホテルオークラ<橋本流>大人のマナー』 (橋本 保雄著 大和出版) ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ お元気に夏を過ごしていますか。 CFCの赤木美香です。 今日は、故橋本保雄氏をスタッフがピックアップしてくれましたので、 私もお世話になりました故橋本保雄氏の思い出を振り返りました。 2006年の8月11日、前ホスピタリティ推進協会理事長、 元ホテルオークラ副社長橋本保雄氏が74歳で永眠されました。 ホスピタリティの神様、伝説のホテルマンなどと称され、 ホスピタリティを学ぶ者に知らない方がいらっしゃるくらいの方で ございました。 私は、ホスピタリティ・コーディネータという資格取得のために 参加したセミナーで、初めて橋本氏にお目にかかりました。 そのセミナーの間、ずっと後ろの席で、私たち受講者と セミナー内容に耳を傾けておられたのが、印象的でした。 セミナーの内容ももちろんですが、橋本氏はじめ理事の皆様の その真摯な対応そのものが、ホスピタリティなんだと、 講義以上に、ホスピタリティ・マインドの重要性を 学ばせていただいたことが強く記憶に残っております。 また、2004年に私の書籍出版の際に、厚かましくも、 読者の皆様へのメッセージをお願いしたところ、ご快諾くださいました。 「これからの若者の助けならやるよ!」って、 明るく応えて下さったあたたかなお言葉とお声を、 今でも思い出します。 きっと、部下として仕事をしてこられた方には、 少し厳しい上司だったのかなとも想像したりしますが(??)、 後年、こうして、たくさんの方々に、ホスピタリティの灯で照らし、 その重要性を伝えて下さったことに、今も感謝してやみません。 [CFC 赤木美香] ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃【3V ワーク/ライフ・バランス Vol.185 INDEX】 ┃ 1.京都発「マザーズジョブカフェ」 ┃ 2.クラークの書棚から ┃ 3.編集後記 ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★1.京都発「マザーズジョブカフェ」 2010年8月9日、京都府は子育て中の女性の就職を支援する 「マザーズジョブカフェ」を 府民総合交流プラザ「京都テルサ」にオープンさせました。 子育て、就業支援をワンストップで行う、自治体としては全国初の試みで、 国や京都府、京都市、労働団体などが共同で運営します。 大きな特徴として、職業相談や紹介を担当するハローワークのコーナー (マザーズハローワークの出張所。ハローワーク外でははじめての設置) がある他、 子育て経験があり、研修を受けた「ママさんコンシェルジュ」が常駐し、 就業、子育ての相談や就職活動の計画を練るほか、 必要に応じてハローワークや専門カウンセラー、ひとり親家庭の生活相談などの 各コーナーを紹介する形でバックアップします。 求人情報を検索できる端末は3台、市町村の持つ保育所などの情報を入手できる コーナーもあります。 資格取得のための職業訓練の他に、セミナー・講習会、母親同士の情報交換会を 開催する予定です。 カフェ内にあるキッズコーナー、保育スペースで子どもを預けることができ、 カフェ利用中だけでなく、面接などの就職活動中や、就職決定後に保育所が 決まるまでの間の一時保育にも利用できるそうです。 ちなみに、マザーズハローワークの拠点は現在148ヵ所。 厚生労働省によると、今年度末には163ヵ所に増設し、 働く意欲を持つ女性のニーズに応えていくという時勢の中で、 自治体が子育て、就業支援を一元化した施設を開設したことは大きく、 今後他の自治体がどのようにこういった女性のニーズに対応していくのかが 注目されますね。 [CFC 清水] ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★2.クラークの書棚から 「失礼します」では礼を失する 『ホテルオークラ<橋本流>大人のマナー』 (橋本 保雄著 大和出版)より [解説] オフィスでもレストランや飲食店でも、最も頻繁に登場する言葉、 それが「失礼します」 しかしながらホテルオークラではN.G.ワードでなのです。 それは・・・ (続きはこちら ⇒ http://ameblo.jp/clark-book/entry-10623191722.html) [著者プロフィール] 橋本 保雄(やすお)氏: 1931年生。山の上ホテル勤務を経て、1961年設立準備中のホテル オークラに移り、89年専務取締役、95年には副社長に就任し、 オークラの顔として、長くオークラの顧客サービス向上に努めた。 ホテル業界のリーダー的存在でホスピタリティの神様として 知られた人物。著書は数十冊に及んだ。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★3.編 集 後 記 著名な橋本氏を知らない頃、ふと事務所の数ある著書のなかで、 最初に拝読したのが、『ホテルオークラ<橋本流>大人のマナー』 でした。 印象的なワードが、いくつも頭に残り、何度も振り返れる書籍です。 前号、今号の「言葉」の意味は、 ブログ http://ameblo.jp/clark-book/ で、詳細を記載しております。 今週も最後までご覧いただき、誠にありがとうございました!! [CFC 清水] ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★【3V ワーク/ライフ・バランス】について ☆3V Vision・・・ビジョンを明確にしていますか? View・・・ものの見方・捉え方が柔軟ですか? Victory・・・成功するための具体的な行動をしていますか? ビジョンで夢をかなえたい、仕事で抜き出たい、キャリアを活かしたい ・・・そんなあなたを応援するのが「3Vの成功法則」です。 ☆ワーク/ライフ・バランス 仕事と私生活をバランスよく両立させることです。 クラーク・フューチャー・コンサルタンツは 仕事でも私生活でも自分らしく輝く あなたを応援しています。 ┏★ クラーク・フューチャー・コンサルタンツのWebサイトは ┃ ==> http://www.clarkfuture.com/ ┃★ 赤木美香ブログ「Believe Yourself」 ┃ ==> http://ameblo.jp/akagi-mika/ ┃★ ブログ「クラークの書棚から」 ┃ ==> http://ameblo.jp/clark-book/ ┃★ ご意見・お問い合わせ、メールニュース登録変更・解除は ┃ ==> info@clarkfuture.com ┗★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ (c) Clark Future Consultants , 2010 不許複製